Categories: もっとQ&A

心と体は一体だが、どっちが元のものなのか

腰や肩が痛い状態が続くと、気持ちもドヨヨーンとして暗くなる、そんな経験は誰も持っているとおもいます。

腰が痛いとストレスで胃が痛くなる、内臓の不調は腰痛の原因になる、さらなるストレスで頭までおかしくなる、悪循環ですね。

腰が痛いのが治れば、胃痛もストレスも無くなる理屈です。「健全な精神は健全な肉体に宿る」ですね。

失恋の心を癒すには胃袋が先、満腹になると感情も変わる。

常に変化する現象から本質を見抜くために精神を注ぐ、これが科学者、医療者の姿勢です。

心と体は一体ですが、心音や脳波は肉体から発生するという事と同様ですね。

どちらが大事という事ではなく、どちらが先にあったのかという話。

 

 

 

kumakura

錦糸町の治療院、カイロプラクティックくまくら ボキボキしないカイロプラクティックだから、腰痛に速効、体に優しい。

Share
Published by
kumakura

Recent Posts

健康は股関節から

股関節は人体最大の関節で、動き…

7か月 ago

サイってサイテー

「サイってなに?十手みたいね。…

1年 ago

男のロマンは理解されないのか

営業時間が終わった頃、様々なセ…

1年 ago

錦糸町のナースと男のロマン

今日の患者は、肩こりの看護婦さ…

1年 ago

治療は明るくあふれる愛

今日の患者は、腰痛の歯医者さん…

1年 ago