肩こりは、首こり、胸こりを伴います。

自分で治すには、わきの下をもむ。入浴中が効果的。

肩がこっていても、自分で肩をもむのは至難の業。

そんなときは腋の下の前後と腕の後ろを、四指でつかんで思いっきり揉んで見てください。

入浴中が効果的です。墨田区は銭湯も多いですよ。

肩こりのひどい人は肩だけでなく、首こり、胸こり、腰痛の症状も伴って出てきます。

目の疲れや指の疲れも肩こりの原因で、肩だけもんでも肩こりは治りません。

肩こりは腰痛も含めて体全体で、良くなる事が大事です。

 

kumakura

錦糸町の治療院、カイロプラクティックくまくら ボキボキしないカイロプラクティックだから、腰痛に速効、体に優しい。

Recent Posts

心と体は一体だが、どっちが元のものなのか

腰や肩が痛い状態が続くと、気持…

3か月 ago

健康は股関節から

股関節は人体最大の関節で、動き…

5か月 ago

ダイエット、三段腹は母親似?

次男「お父さん、うちは貧乏なの…

12か月 ago

サイってサイテー

「サイってなに?十手みたいね。…

1年 ago

男のロマンは理解されないのか

営業時間が終わった頃、様々なセ…

1年 ago

錦糸町のナースと男のロマン

今日の患者は、肩こりの看護婦さ…

1年 ago