治療
人生は、学び、遊び、働く。
祭りとYAZAWAと子育てが趣味の親父ライダー 私の生まれは新潟で、冬には白鳥の飛来する湖がある水原町です。 育った家は新潟駅の近くでしたが、いつでも見ることが出来た「佐渡ヶ島」には行った事が無く、最近はじめて朱鷺メッセビル展望タワーに上り海と街を見て「こんなに海が近かったのか。」と驚きました。 高校生の時は学校の帰りに日本海へ泳ぎにも行きました。 原付のオートバイで三国峠を越え、14時間かかって新潟~東京をツーリングしたのは20歳のころでした。 今では錦糸町の治療院まで住まいの江東区から、地球に優しい財布に優しい自転車で通っています。 でも10年ぶりにオートバイも手に入れて、最近は親父ツーリ […]
キャンセル料は頂きません。
着替えは必要ありません。そのままでお出で下さい。 キャンセル料はいただきませんが、当院で一日に治療できる人数は限られており、日によってはキャンセル待ちの方も出ております。 予約の時間には遅れないように、おいでくださるようお願いいたします。 都合で予約を変更される時は、後の予約をお待ちの方のためにも、お早めにご連絡ください。 無断で予約をキャンセルされる事が、たびたびある方は以後お断りすることもございますのでご了承ください。 お仕事帰り、家事の途中そのままでお出で下さい。 スカート以外、動きやすい服装であれば着替えは必要ありません。
ヘルニアで腰の手術をしたけど痛みが取れない
ヘルニアと腰痛は無関係、50代は半数以上がヘルニアです。 ヘルニアの手術をしたのに腰の痛みが取れないのは原因がヘルニアではないからです。 慢性腰痛で椎間板ヘルニアと診断され手術した患者の8割以上が再発し、さらに数回の手術とリハビリが必要になります。 5年後の経過では手術せず治療を続けた者の方が良いという報告があるようです。 手術をした後から新しい治療法が発見されても残念ながら手遅れになるわけで、病院でも今ではなるべく手術せずに治療を続ける方が主流だそうです。 ドイツ式は強い力で腰の骨をボキボキする様なことはありませんし、まったく腰をいじらず施術することもあります。 事故などで手術を受けた方も、 […]
腰の牽引はなぜ腰痛に効果が無いのか?
椎間板は引っ張ても伸びない。老化現象は25歳から。 骨と骨との間のクッションである椎間板は、子供の頃には血管がついていて、水分が行き来することによりつぶれても元に戻る柔軟性があります。 しかし25歳を過ぎた頃から血管がなくなり、つぶれても機能が快復せずそのままになります。 つまり老化現象は25歳から始まっているといえます。 そこで、つぶれた椎間板に水分を戻すため腰の骨を引っ張り、周囲の浸透圧で水分を戻そうとする方法が牽引治療です。 ただ理屈はそうであっても生きている人間は筋肉が作用するため、いきなり引っ張っても伸びるものではありません。 逆に筋肉が反発、緊張し腰痛が悪化することがあります。 学 […]
妊娠中でも、腰痛治療してもらえる?
うつ伏せが出来なくても大丈夫 高校生ぐらいから来てた方で、久しぶりの来院。 「腰が痛いのに、他じゃ妊娠中は出来ないと断られたんです」 「なんだ、もっと早くからうちへ来ればよかったのに」 「だって結婚して引っ越しちゃったし、猫もいるし」 自分で出来る骨盤調整や安産誘導の方法を覚えてもらって、予定日ぴったりで安産でした。 「初めてでも全然大変じゃなかった。少子化も私に任せてもらえれば何人でも産んであげる。補助金さえ出ればね。」 一緒に来院されているその方の母上は難産で大変だったとのことでしたが、「出産なんて全然大変じゃない」と親の苦労をわかってくれないそうです。 「赤ちゃんの抱き方が上手ねえ」と助 […]
気持ちいいのに治っちゃう
千葉県松戸市腰痛 34歳男性 I.K さん <通院のキッカケ、決め手は何でしたか?> やはり、プロレスラー藤波辰爾さんとの、対談記事があった、新聞折込のチラシですね。 当時は、プロレス好きでしたので、、。 あとは、手技のみによるカイロプラクティック、というものを体験してみたかったからです。 <当院の、どんな所が良いですか?> 他の治療と違って、気持ち良いのに治っちゃう所です。 他のカイロは、全然気持ち良くは無いです。 あと、宣伝通り、腰痛に速効でした。!! 初回の治療で、これは本物だ!!と確信しました。 治療効果&いやし効果の、ダブルで最高です。 いろいろ他の、治療法も体験しましたが、今 […]
自然治癒力を活性化するとは?
痛みは治ろうとする力の現れです。 小さな傷は放っておいても、いつのまにか治ってしまいます。 それが自然治癒力です。 大きなケガは病院で縫ったり、貼ったりしてもらいますが、それだけでは治ったとは言いません。 傷口がふさがり、抜糸が出来て痛みがなくなったときに「傷が治った。」といいます。 しかし死んだ体は、いくら縫っても貼っても治りません。 病気やケガは他人が治すのではなく生きている自分自身の力が治すのです。 その生きる力を引き出し高めるのが当院のドイツ式療法です。
子どもとリラックスした時間を過ごす。
江東区腰痛骨盤矯正 女性 T.Mさん 治療はもちろん、いつも楽しくお話をして下さり、リラックスした時間を過ごさせていただいています。 治療の後は体が軽くなるのを感じます。 がんばりすぎないでという言葉をかけてくださり、とても癒されます。 これからもどうぞよろしくお願いします。 働く女性は多くのストレスを抱えてきます。 ここで身体も心も楽になっていただきたいですね。
眠れず遺書まで書いた足のシビレがとれた。82歳
墨田区座骨神経痛 女性82歳 M.Rさん 私は82歳、病院での診断は脊椎間狭窄症、坐骨神経痛、次は手術と云われ通院4ヶ月、飲み薬と湿布のみ、足のしびれに夜もねむれず、がまん出来ず、すがる思いで体験しました。 先生の優しい笑顔で治療していく中に、足のしびれ痛みもとれ、夜もゆっくりねむる様になり、こころまでも癒されていたのがわかりました。 最後の人生、たのしんで行けると思いました。 先生に毎日感謝しながら、これからもよろしくお願いします。 病院では手術をしても治るかどうかわからず、寝たきりになる事もあるといわれ、もう助からないとカレンダーの裏に「お世話になりました。」と遺書まで書いたと笑っておられ […]
股関節、膝の自宅療法を電話でも指導
杉並区膝痛腰痛 女性76歳 N.Aさん ある程度名の通っている整体で治療を受けて来ましたが、なかなか納得できず、くまくら治療院に通うようになって、少しずつ良くなっている気がします。 先生が何事にも惜しげなく、答えて下さり、こうしたほうが良いという方法をしっかり教えてくださるので感謝しています。 家から遠いので大変ですが、何とかがんばって通いたいと思います。 ーーーーー数回治療後にもお手紙を頂きましたーーーー 今月はお伺いできませんが、又お電話でもご指導下さいますようお願い申し上げます。 今年もあと半月、あわただしい日々が迫って来ます。いろいろお世話になり有難うございました。 来年もよろしくお願 […]
膝の痛みは、老化現象のせい?
老化現象も根拠なし 「病院の治療で膝が悪いのは老化現象だと言われたけど、たしか右足と左足は同い年だったはずなんだけど、いったいいつの間に右だけ年とっちゃたのかね?」 この瞬間、患者は医者を越えましたね。 体重が重いかどうかも、さほど関係有りません。 年のせいとあきらめず、動かしながら治すことが大事。 筋力の低下だけでなく体の使い方も大切。ストレッチや大股で歩く練習も良いです。
腰痛、肩こりでの口コミ紹介
腰痛、肩こり等で、こんな感想と口コミ紹介をいただきました。 「次の日の朝、起きたときに腰がぜんぜん違うのよ。」 (うん、うん。 ) 「パソコンの肩こりも、いきなり軽~くなるから行ってみたら。」(そーそう。 ) 「他のところとは、全然効果がはっきり違う。料金コスパーも◎。」(高くはないですよね。 ) 「きれいでオモチャがいっぱい。子連れオーケーの所を探してたの。」 「違いは話が楽しくて、性格が明るいだけの先生よ。」(明るいだけ? ) 「私のお気に入り、迷ってたら推薦。」 (迷わず来てね。 ) 「宴会とか、お祭りのお誘いがある治療院だから変よ。」(セミナーもあるんだけど、、。 ) 「友達が教えてく […]
一年に一回は有ると良い腰痛セミナー
墨田区 女性 T.Nさん 実技を伴った、中身の濃いセミナーでした。 盛りだくさんで、メモもなしに覚えていられるかな? 実技も、面識の無い方にもかかわらず、ごく自然にペアが組めました。 説明の出来ない、気になる不思議現象も面白いです。 同じ内容でも、一年に一回はあるといいです。 参加してよかったです。
子供にもぜひやっていきたい
江戸川区 女性 Y.Yさん 以前一度、施術していただき全身の血がドワーっと流れていく感覚を覚えました。 セルフケアの為の体操、操法を教えてもらい私も将来身に付けたい技術だと思いました。 自分で治していく事、自分の体、心とも向き合うこと色々なことを感じること等、 治療だけでなく生き方の姿勢、方針を見習いたいと思っています。 子供にもぜひやっていきたいと思います。 またの機会もどうぞよろしくお願いします。
自分の体の癖を再認識
墨田区 男性 IDさん 治療院ではなかなか見られない、先生の姿が見られた事。 なんだかいつもと違う、風格が感じられました。(笑) 冗談はさて置き、全ての内容が充実していました。 特に骨盤の矯正法は、自分の体の癖を再認識することが出来たので、非常に参考になりました。 また驚いたのが、人同士が感応、変化があるということです。 理屈では説明できないことも、世の中にはあるということですね。